« 2016年08月 | メイン | 2016年10月 »
梅毒の皮膚病変(第2期)から感染するリスク
20代の男性から、梅毒の皮膚病変(第2期)から感染するリスクがあるのかとの、相談がありましたので報告いたします。
【相談内容】
先生はじめまして。お世話になります。
最近の梅毒増加のニュースを多々目にしており、自分にも感染しているのではないかと
思い検査を受ける予定です。
不安になってからというもの色々と梅毒に関して情報を集め勉強をしているのですが
いかんせん、ネット上の情報は錯綜しており不明な部分もありましてお聞きしたいことがございます。
私は以前5週ほど前にブログで紹介された質問にあった方々と同じような都内の風俗店で
ローションを使用したいわゆる手コキという行為を受け射精致しました。(唾液は不使用です)
「手での行為で感染はまずない。」というのはわかりますが、仮に女性が梅毒感染者で
手にバラ疹ができている状態であった場合は感染は成立してしまうのでしょうか?
扁平コンジローマができている部分は感染力が高いと認識しておりますが、
バラ疹も同じく感染力があるものでしょうか?
また、体液が粘膜に付着すると感染ともありますがこれは例えば指の隙間に
洗い流せずに残った極微量残った前の客の精液からなどでも感染は
してしまうとのことでしょうか。
こんな変なことを聞いてしまう時点で自分でもおかしいとは思いますが...
お忙しい中大変申し訳ございませんがご教示いただけると幸いでございます。
①手掌の梅毒性乾癬(顕症梅毒第2期)
【回答】
貴方が行なった性行動は、風俗店でローションを使用した手コキ行為で射精。
唾液は使っていない。
②口唇の硬性下疳(顕症梅毒第1期)
貴方が言う通り、清潔な手での行為では感染は起こりません。
仮に風俗嬢が梅毒感染者で、手に梅毒性の皮膚症状(顕症梅毒第2期)があると、
その病変部位には、梅毒スピロへータがわずかながら存在します。
少しの接触では心配ありませんが、濃厚なスキンシップがあれば、感染のリスクはあり得ます。
一方、扁平コンジローマ(顕症梅毒第2期)ができている部位は、梅毒スピロヘータが多く、
感染力が高いとされており、直接触れると危険です。
③扁平コンジローマ(顕症梅毒第2期)
また、指の隙間に洗い流せずに残った極微量、残った前の客の精液からなどでも
感染は成立してしまうのでしょうか? とのご質問ですが、
貴方の皮膚に小さな傷があれば、感染する可能性があり得ます。
貴男の性の健康をお祈りいたします。
④足底の梅毒性乾癬(顕症梅毒第2期)
帯状疱疹の新規ワクチンの有効性、70歳以上では9割
CareNetから 「帯状疱疹の新規ワクチンの有効性、70歳以上では9割」と
2016/09/23に配信されましたので、ご紹介いたします。
CareNet
帯状疱疹の新規ワクチンの有効性、70歳以上では9割/NEJM
提供元:ケアネット 公開日:2016/09/23
組換え水痘帯状疱疹ウイルス糖蛋白EとAS01Bアジュバントを組み合わせた
帯状疱疹サブユニットワクチン(HZ/su)の70歳以上高齢者に対する
予防効果について、帯状疱疹の有効性は約91%、帯状疱疹後神経痛に対する
有効性は約89%であることが示された。
オーストラリア・シドニー大学のA.L.Cunningham氏らが、
約1万4,000例を対象に行った第III相のプラセボ対照無作為化比較試験
「ZOE-70」の結果で、NEJM誌2016年9月15日号で発表した。
すでに、50歳以上を対象にHZ/suの有効性について検証した
「ZOE-50」試験では、帯状疱疹リスクがプラセボに比べ
97.2%減少したことが示されていた。
①初診時所見:陰嚢・大腿・会陰部の右側のみに多数の水疱を認めている
②再診時所見:陰嚢・大腿・会陰部の右側のみに多数の血疱を認めている
ワクチンを2ヵ月間隔で2回投与
研究グループは18ヵ国で集めた70歳以上の成人1万3,900例を無作為に2群に分け、
一方にはHZ/suを、もう一方にはプラセボを、2ヵ月間隔で2回、筋肉投与した。
すでに実施済みのZOE-50試験と、今回の試験を合わせて、
70歳以上への帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛へのワクチンの有効性について検証を行った。
ワクチン有効性、帯状疱疹は91.3%、帯状疱疹後神経痛は88.8%
ZOE-70被験者の平均年齢は75.6歳だった。
追跡期間中央値3.7年の期間中、帯状疱疹を発症したのは、
プラセボ群223例だったのに対し、HZ/su群は23例と大幅に減少した
(発症率はそれぞれ、9.2/1,000人年、0.9/1,000人年)。
帯状疱疹に対するワクチンの有効率は89.8%
(95%信頼区間:84.2~93.7、p<0.001)で、70~79歳では90.0%、
80歳以上では89.1%で、高年齢でも有効性は同等だった。
③恥丘部の右側に集簇した多数の水疱の配列を認める。
ZOE-50の70歳以上の被験者とZOE-70の被験者の計1万6,596例について
プール解析をしたところ、帯状疱疹に対するワクチン有効率は91.3%
(同:86.8~94.5、p<0.001)、帯状疱疹後神経痛への有効率は88.8%
(同:68.7~97.1、p<0.001)だった。
なお、接種後7日以内の自発的ではない注射部位や全身反応の報告は、
HZ/su群(79.0%)のほうがプラセボ群(29.5%)よりも高率だった。
一方で、重篤有害事象や免疫が介在していると考えられる疾患、
死亡については、両群で同等だった。
(医療ジャーナリスト 當麻 あづさ)
原著論文はこちら
Cunningham AL, et al. N Engl J Med. 2016;375:1019-1032.
④カナダ:池の噴水の周囲に円形の虹を認める。
【特集】日本人の性生活に危機!
共同通信社から 【特集】日本人の性生活に危機!の記事がUpされました。
この記事内容に、私と東邦大学の西郷理恵子先生のコラボした記事が
Upされましたので報告いたします。
2016年9月20日よりインターネット配信されています。
リンク先は最下端に示しております。
【特集】日本人の性生活に危機!
増える男性ED,女性の性嫌悪 2016/9/20 16:01 9/20 16:02 updated
日本人の性生活に危機!
浜松町第一クリニックのホームページ上のデータから
作成浜松町第一クリニックの竹越昭彦院長(左)と
東邦大医学部の西郷理恵子客員講師
性生活の妨げとなる性機能障害が男女ともに増えている。
圧倒的に多い男性のED(勃起不全)は1998年の調査で日本の患者数は
1130万人との結果が出たが、現場の医師は「今は1800万人くらい。
日本は『ED大国』」と指摘。
女性は性嫌悪、性交痛、挿入障害、興奮障害などさまざまな症状の訴えがある。
「まだ社会的認知は低いが、悩んでいる人は相当多い」(専門家)状況だ。
豊かな人生に欠かせないパートナーとの充実した性生活に危機が迫る―。
①男と女
▽手の届く幸せ
2004年開業でED治療専門の浜松町第一クリニック(東京都港区)には
途切れることなく患者が訪れる。
大半は30~50代、気力、体力が満ちた働き盛りだ。
竹越昭彦院長(50)は「30代まで5%程度のED患者の割合が、
40代で15%程度に急増、50~60代では5割に達する」と話した。
EDの定義は「勃起が十分でなく満足な性行為ができない」状態。
EDというと「まったく勃起しない」重症だけと誤解されがちだが症状はさまざま。
「勃起するが十分硬くならない」「勃起が持続しない」「勃起し挿入できるが途中で萎える(中折れ)」なども含まれる。
竹越院長が行ったアンケートでは40代の6割、50代の7割に中折れ経験がある。
患者数の多さは定義にもよるようだ。
竹越院長はさらに「昔なら『もう年』と諦めていた人が、今は薬があるならと
治療に来る」と指摘。
「ED自体が激増したのでなく患者になって救われる人が増えた。
千数百万人のうち3割くらいはそういう人。
幸せが手の届くところに来たのです」と強調した。
▽放置は危険
EDは心筋梗塞や脳梗塞、高血圧、糖尿病など生活習慣病のサインである場合も多く放置は危険だ。
男性器内の末梢血管は心臓や脳に比べて細く加齢で進む動脈硬化の影響が最初に現れる。
また性的刺激を脳から伝える神経回路に障害がある場合は高確率で糖尿病が疑われる。
精神面への影響も大きい。
竹越院長の調査では患者の83%がEDであることを「つらい」と感じている。
「EDの原因は何だと思うか」との問いには77%が「ストレス」と答え、
ストレスの中身は「会社」が最多で43%。
治療を受けた理由のトップは「自信を取り戻すため」(46%)で
「パートナーとの関係を良好にするため」(27%)より多い。
ただED患者のうち実際に治療に訪れる人は数%。
病院へ行かずインターネットで薬を入手しようとする人も多いが、
ネットで売買される薬の半分以上は偽物だ。
②白い薔薇
▽大人の性教育
女性の性機能障害で深刻なのは性嫌悪。
東邦大医学部客員講師の西郷理恵子さん(36)は
「『痛い、濡れない、感じない、したくない』という状態で義務感から
性行為を続けると、強い嫌悪感につながる」と説明。
「実際は長年あった問題だが、最近ようやく診察の対象になってきた」と話した。
カウンセラーも務める西郷さんの下には
「性行為がうまくいかないことを自分のせいにされ、
心ない言葉を投げつけられた」といった相談が寄せられる。
東邦大研究チームの調査では原因の8割はパートナーとの関係性。
EDのように特効薬はなく、治療には男性側が正しい性知識を持ち
行為前のムードづくりなどで配慮することが不可欠。
しかし西郷さんは「そういう“大人の性教育”が広がる素地があるかは疑問。
性嫌悪に悩む女性は今後も減らないだろう」と悲観的な見方を示した。
▽愛の架け橋
泌尿器科医の尾上泰彦氏(72)は「EDに限らず一般的に医者が患者を前にすると
日本では『食欲はありますか、よく眠れてますか』と聞くが、
欧米ではさらに『性行為はしてますか』と聞く」と指摘。
人間の心身の健康にとって性生活はそれほど重要だが、日本ではまだタブー視の傾向が強い。
西郷さんは「ED治療薬で男性が活発化するのは喜ばしいが、
『勃起―挿入―射精』だけに注目し、パートナーとの関係性など精神面を
取りこぼしていると女性の性嫌悪やセックスレスの改善にはつながらない」と懸念する。
尾上医師は「ED治療薬は男のための薬ではなく『男と女の愛の架け橋』というスタンスで
使わないといけない」と訴えた。(共同通信=松村圭)
記事リンク
http://this.kiji.is/150859454840473083?c=39546741839462401
③スイス 氷河
クンニによるHIVの罹患について
20代の男性からクンニリングスによるHIVの罹患について相談がありましたので報告いたします。
【相談内容】
こんばんは。タイトル通りなのですがクンニリングスをした場合
(腟に舌をねじ込む行為を含む)、HIV感染の確率はあるのでしょうか?
普段から感染防止を徹底しており、コンドームは必ず装着しますが、
クンニリングスも控えたほうがよろしいのでしょうか?
①コンドーム
【回答】
性感染症の感染は粘膜と粘膜の接触、体液の交換で成立いたします。
貴男の舌と女性の生殖器粘膜が直接接触し、さらに貴男の唾液と女性の
生殖器から分泌物があるため、体液の交換が成立いたします。
従って、HIV感染症を含む性感染症のリスクがあります。
貴男が行っている
クンニリングスは危険な性行動です。
健康なセックスを行ってください。
性行動の初めから最後まで、しっかりとコンドームを装着してください。
貴男の性の健康をお祈りいたします。
②池の円形の虹
梅毒検査時の薬の影響
20代後半の男性から、梅毒検査時の薬の影響について相談がありましたので報告いたします。
【相談内容】
私は20代後半の男性です。お世話になります。
梅毒の感染不安行為がありもうすぐ6週経とうとしているのですが、
別の病気でグレースビット50mgを1週間、クラリス200mg×2を
1週間服用し合計2週間で本日飲み終わりました。
保健所の方へ2~3日後に検査へ行こうと思っておりますが、
この服用していた抗生物質で血液検査に影響が出ますでしょうか?
例えば陽性なのに陰性になってしまうなど。
お忙しいところ申し訳ございませんがご教示いただけると幸いでございます。
①梅毒の薬
【回答】
梅毒の血清検査はリン脂質であるカルジオリピン(CL)を抗原とした
脂質抗原法と菌体自体を抗原として用いる梅毒トレポネーマ抗原法があり、
それぞれに定性法と定量法があります。
脂質抗原法は通常STS法とよばれ脂質抗原をプローブとして用いる抗体検査法です。
用いられるプローブはCLといわれる脂質抗原です。この検査法はたくさんありますが、
最近では自動分析器による自動測定が可能なラテックス凝集法(RPR自動化法)が普及しています。
このSTSは感染後3~4週で陽性となります。梅毒の治療効果をよく反映するため、
治療後の経過観察に用いられます。
一方、梅毒トレポネーマ(Tp)抗原法はTpに特異的な抗体を測定する検査法です。
Tpの菌体成分を血球にまぶし、血清中の特異抗体による架橋で生じる凝集反応を
判定するTPHA法とアセトン固定した菌体そのもので蛍光抗体間接法を行う
FTA-ABSなどがあります。FTA-ABS法は手技が煩雑なため、
比較的簡便なTPHA法が頻用されています。
なお、TP抗原法では治癒後も抗体価が下がりにくいので、
治療効果や治癒の判定には適しません。
また、病初期において、TPHA法はSTSより2~3週遅れて陽性化します。
そのため、多くの医療機関では、通常はSTSとTp抗原の2つの血清検査が行われています。
②梅毒2期:バラ疹
貴男は保健所に行くそうですが、貴男が行く保健所で2種類の検査を施行してくれるかどうか確認いたしましょう。
もし1種類しか検査をしてくれない場合は、医療機関を受診いたしましょう。
さて貴男の梅毒検査時の薬の影響についてお話します。
私見で恐縮ですが、感染機会が3~4カ月以上前でしたら、
検査結果にあまり抗生物質の影響はないと考えます。
ただ貴男は感染機会からまだ6週間ですから、検査結果に影響がでる可能性がないとは言えません。
梅毒はグラム陰性細菌で、かなり原始的な細菌ですから、ほとんどの抗生物質に
反応すると考えられます。
ですから、もし不幸にも、貴男が梅毒に感染し、極初期であれば検査結果に
影響が出るかもしれません。
結果が陰性であった場合は、3~4週間後に再検査を受けて、
陰性を再確認することをお勧めいたします。
お大事になさってください。
③カナダ Van Dusen Botanical Gardens
梅毒の症状に関して
20代の男性から梅毒の症状に関して相談がありましたので報告いたします。
【相談内容】
はじめまして。私は20代の男性です。
最近梅毒のニュースをよく見かけるようになり不安になりまして質問致しました。
梅毒の初期症状に感染後約3週間後に初期硬結というものができるとのことですが、
人によるかとは思いますがこれはいきなりそれなりの大きさのものができるのでしょうか?
それとも毎日気にして見ていれば徐々に大きくなり始めるのがわかるものなのでしょうか?
約十日前に都内の風俗店で手のサービスを受け、梅毒のニュースを見て
以降今ではすっかりノイローゼ気味で自分もかかってしまっているのだろうと
思い込み夜もあまり眠れず食も喉を通らない状態です...
病院で相談したところ「症状が出てないのなら診察も意味がないし、検査もできない。
珍しい病気だからそんなに心配しなくていい。」とそのまま帰されてしまいましたので、
今後症状が現れなくても時期を見て保健所へ検査へと行きたいと思っております。
①初期硬結
【回答】
顕症梅毒では、初期症状としてに感染後、約3~4週間後に初期硬結や
硬性下疳というものが、性器に発症する場合があります。
顕症梅毒になり、貴男がいう通り、性器を毎日、毎日気にして見ていれば、
初期硬結や硬性下疳が徐々に大きくなり始めるのが、分かるかもしれません。
しかし、むしろ症状の出ない無症候性梅毒の方がかなり多くみられます。
貴男は風俗店で手のサービスを受け、不安になっています。
しかしこの性行動では、常識的には梅毒には罹患しません。
体液の交換、粘膜と粘膜の接触がなければ性感染症は先ず、心配ありません。
でも貴男は心に傷ができてしまいました。
いつまでも悩んでいることは、精神衛生上好ましくありません。
貴男がいう通り6週間、経ったら保健所や医療機関で、
梅毒の血清反応検査を受けて心に平和を勝ち取りましょう。
お大事になさってください。
②飛行機の窓からのアラスカの眺望
若年者の性感染症患者を対象とした再発防止策
学会報告としてメディカル・トリビューンに掲載されていましたので報告いたします。
若年の性感染症患者の再発防止策は?
日本性感染症学会第28回学術大会
学会レポート | 2016.01.04 07:00
①尾上 泰彦氏
②齊藤益子会長
最近では性行動の開始が低年齢化しており,10歳代の性感染症の増加が懸念されている。
宮本町中央診療所(神奈川県川崎市)で長年性感染症の診療に携わってきた尾上泰彦氏は若年者の性感染症患者を対象とした再発防止策を検討。
「患者のパートナーを積極的に受診させるための説明・指導が最も重要」と,日本性感染症学会第28回学術大会(会長=帝京科学大学看護学科教授・齋藤益子氏)のシンポジウム「性感染症,一次医療機関での実際-事件は現場で起こっている-」で強調した。
③ピンクの薔薇
詳細は日本性感染症学会誌 2016 No.1に掲載されます。
「 サンデー毎日」8月30日発売 急増する「梅毒」
「 サンデー毎日」8月30日発売9.11特大号201641~43頁に
梅毒に関する私の記事が掲載されましたので、報告いたします。
記事の内容は下記に示します。
①「 サンデー毎日」8月30日発売 9.11特大号2016
急増する梅毒 2016.8.31.
『早期発見のススメ』
●梅毒が過去の病気ではなくなっている。6年ほど前から増加傾向に転じ、
今年の報告数は、すでに昨年1年間の数に迫る勢いだ。
感染初期は痛くも痒くもないため、放置してしまう人が少なくない。
長年、梅毒を診てきた尾上泰彦医師(72)に症状や予防法を聞いた。
②急増する梅毒「早期発見のススメ」
梅毒は1492年、新大陸を発見したコロンブスの一行が、その地の風土病を持ち帰ったのが始まりといわれる。
世界的に爆発的流行となり、日本には16世紀に上陸した。国内で初めて梅毒が記録されたのは1512年。
梅毒は当時「瘡」と呼ばれ、特効薬のないまま感染が広がった。
1563年に来日したポルトガルの宣教師ルイス・フロイスは〈男も女もそれ(梅毒)を普通の事として、
少しも恥じない〉と書き、江戸時代には医師の橘南谿が『西遊記』(1795年)で、
京都の人の半分が梅毒にかかっていたと記したほど。
症状が進行すれば鼻が欠け、命を落とす危険もあったため、各地では梅毒平癒を願う「瘡守稲荷」が信仰を集めた。
徳川家康の次男、結城秀康や、肥後熊本藩初代藩主の加藤清正も梅毒で亡くなったといわれる――。
こう書くと、梅毒はひどく昔の病気に感じられる。実際、1943年にはペニシリンによる投薬治療が成功し、
患者数は激減。国立感染症研究所によると、67年には1万1000例だったが、近年は87年の2928例を
ピークに減少傾向にあった。
ところが2010年を境に増加傾向に転じ、特に今年の増え方は顕著だ。感染研によると、8月14日までの
報告数は2591例。昨年の2698例(*今年3月30日時点の暫定値。以下*印同)に迫る勢いだ。
宮本町中央診療所(川崎市)の元院長で、40年近く性感染症の診療を続けている尾上泰彦医師は、こう指摘する。
「梅毒の症状を診たことがない医師が増えたので、病変を見ても梅毒を疑わず、血液検査すらしないケースがある。
そのため梅毒患者は報告数より、もっと多いと思われます」
【爆買いとの関係】
梅毒は性感染症の一種で、皮膚や粘膜の傷から病原菌の梅毒トレポネーマが侵入して感染する。
セックスレスが問題化して久しい昨今の日本で、なぜ急増しているのか。
1999年に施行された感染症法によって、保健所への報告が厳しく義務づけられたことも一因と考えられる。
尾上医師は「疫学調査がないため、理由は断定できない」としながらも、こう推測する。
「日本人の性行動が急に活発化したわけでもないのに増えているのは、外的な要因が考えられます。
爆買いで来日する中国人が、風俗店に団体で出入りする影響は否定できません。
近年、中国では梅毒が爆発的に増えており、日本の300倍という指摘もあるからです」
2014年の中国・江西省南昌での調査によると、ストリートガール(街娼)361人中の梅毒感染率は
43.5%と、半数近くにのぼっている。
来日する中国人も急増しており、政府観光局の統計では08年に100万人を初めて突破し、
昨年は約499万人。今年も7月までに380万人に達している。
14年比で2倍超、10年比では実に3.5倍超と急伸しているのだ。
風俗に詳しいコラムニストの木村和久氏は、爆買いと梅毒との関係を、こう分析する。
「中国人お断りの風俗店がある一方、中国人を歓迎する高額な店もある。
建前上、性交が禁じられているためコンドームを置いておらず、感染しやすい環境にある。
また中国人にチップをはずまれ、過剰なオーラルセックスをしてしまう風俗嬢がいることも、
感染を広げている一因かもしれません」(木村氏)
男女比でみると、増加が著しいのは女性。感染研によると、10年には124例だったのが、
昨年には764例(*)と、5年で約6倍に。
男性は497例(10年)から1934例(*)と数こそ多いものの、伸び率は4倍弱にとどまる。
「なぜ女性に増えているのか、理由は分からない。ただ、20代の女性に顕著なことを考えると、
中国人向けの風俗嬢を中心に発症が増えている可能性は否定できません。」(尾上医師、以下同)
【1期の症状】
注視すべきはクラミジアや淋菌感染症など、他の性感染症がおおむね減少傾向なのにもかかわらず、
梅毒だけが突出している点だ。
「たとえばクラミジアには痒み、淋菌感染症には排尿痛など自覚症状の出る場合がありますが、
初期の梅毒は痛くも痒くもないのが特徴。
気付かぬまま感染を広げてしまう事例が多いのです」(尾上医師)
それでも一定のシグナルがある。症状のある「顕症梅毒」は進行具合によって
早期(1~2期)と晩期(3~4期)に分けられる。
1期では感染部位にポツンと小豆大のしこり(初期硬結)が生じる。
次第にしこりが崩れて潰瘍を形成(硬性下疳)、さらに両足の付け根のリンパ節が腫れる。
感染からおよそ3週間後に発症するのが通常だ。
「ただ、いずれも痛み痒みを伴わず、発熱もないため、1期で医療機関を受診することは稀です。
しこりは性器に限らず、オーラルセックスの場合は唇や舌、咽頭や尿道に、
アナルセックスの場合は肛門にできる。
③1期顕症梅毒:口唇の硬性下疳
放置していても数週間で消えるため、自然に治ったと思い込んでしまう人も多い」(尾上医師)
中には自然治癒する場合もあるというが、自己診断は危険だ。
江戸時代、遊廓の吉原で梅毒が流行したのは、症状の消退を治癒と勘違いし、
客をとり続けたためといわれる。
「しこりや腫れがあっても、感染から3~4週間までは血液検査が陰性になることが多い。
その場合、病変部を採取し、暗視野顕微鏡で検査しますが、病原体の視認に習熟を要するため、
あまり用いられていない。
血液検査は3~4週間以降受けるようにしてください」(尾上医師)
【2期の症状】
1期の症状が消失しても自然治癒しない限り、3カ月~3年の後、梅毒トレポネーマが血液に乗って
全身にまわり、2期に進む。
「ここで初めて発熱があったり、全身のリンパ節が腫れたり、脱毛が始まる。
2期になって受診する人が大半です。
最も顕著なのが手のひらや足の裏に広がる赤い紅斑。梅毒性乾癬という発疹です。
それでも痛みや痒みを伴わないので、放置する人がいます」(尾上医師)
④2期顕症梅毒:手掌の梅毒性乾癬
⑤2期顕症梅毒:足底の梅毒性乾癬
また、2期の段階で紅斑を見つけ皮膚科に駆け込んでも、ただの湿疹と片付けられるケースもあるという。
「2期では血液検査で陽性になることが多いため、検査を受けてほしい。
1期、2期は感染力が強いため、人にうつしてしまいます」(尾上医師)
【3期、4期、HIVとの複合感染】
感染後、3年以上経過すると、皮下組織に鶏卵大のしこり(結節性梅毒疹、ゴム腫)が生じる。
骨が破壊されるのもこの時期だ。
感染から10年たつと心臓、血管、神経などに障害が出て、大動脈炎や大動脈瘤、進行麻痺など
重篤な症状に進むことがある。
「現在は特効薬ペニシリンのおかげで、早期に治療を行えば、3期、4期に進行することはほとんどいない。
また3期、4期は感染力が弱く、人にうつす心配もあまりありません」(尾上医師)
ただし、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)にも重複感染している場合は、1期~4期の段階を経ず、
様相が変わるという。
「梅毒に感染していると、その病変部分からHIVにも重複感染しやす傾向があります。
1期や2期でも重篤な症状が表れやすいのです。脳に菌が回り、神経を侵される場合もあります。
梅毒の検査をする場合はHIVの検査も同時に受けることを勧めます」(尾上医師)
【無症候性の梅毒も】
実は、しこりもできず、リンパも腫れないのに、血液検査だけが陽性になる無症候性の梅毒の方が多い。
感染研によると、14年の顕症梅毒(1期)は337例だったが、無症候は613例にのぼっている。
「1期から2期への移行期、また2期で発疹が消えた時に該当することが多い。
また、陳旧性梅毒といって随分昔に感染し、何の症状も出ず自然治癒したのに10年くらいたっても
梅毒の抗体だけが残り、血液検査によっては陽性が持続するケースもあります。
陳旧性は症状も感染力もないので、私は治療しません。
ところが現実には陽性であることを理由に、老人ホームなどの入所を断られる高齢者がいる。
不当な差別と問題視しています」(尾上医師)
【先天梅毒】
また、後天的に梅毒に罹患するのではなく、生まれながら罹患しているケースもある。
梅毒にかかった母親の胎盤を介して感染する「先天梅毒」だ。
昨年は13例(*)と決して多くはないが、微増傾向にある。
基本的に妊婦検診で発見されるものの撲滅はされていない。
「先天梅毒は出生時に黄疸や低体重であったり、学童期になってから難聴を発症したりする。
20代の女性に梅毒が増えている現状を踏まえれば看過できません」(尾上医師)
【予防法】
梅毒と診断されても、現在はペニシリンを一定期間内服することで、治癒する。
その前に感染を防ぐのが賢明だ。
「まず、不特定多数の人と性的接触をしないこと。
する場合は、はじめから終わりまでコンドームをつけること。性交時はもちろん、
オーラルやアナルセックスでも同様です。
コンドームは避妊だけでなく、梅毒を含めた性感染症予防の手段と考えてください」(尾上医師)
だが、不特定多数ではなく特定のパートナーとだけセックスしていても、
パートナーが風俗通いをしたり、違う相手と接触していれば、結果的に感染する恐れはある。
いくら自分が気をつけていても、相手が「潔白」で、感染していないかどうかは分からないものだ。
「現実には難しいでしょうが、2人そろって検査をするのが理想的です。
まずは1人でも、感染を疑う行為があったら、3~4週間置いて、医療機関を受診してください」(尾上医師)
加えて医師選びも重要だ。前に尾上医師が指摘した通り、梅毒症状を見たことがない若い
医師がいるからだ。
「迷ったら、性感染症に精通した専門医を選ぶのも一つの手段。
自己検査キットもありますが、うまく採取できないことがあるので、注意してください」(尾上医師)
怖いのは、気付かず放置すること。梅毒が死に至る病ではなくなった今、防ぐ術と治す術は確かにある。
本誌・菊地 香
⑥梅毒を防ぐ、治すポイント
●梅毒を防ぐ、治すポイント
▶コンドームを使わないセックス(オーラルやアナルも含む)や、不安な性的接触をしたら、
3~4週間後を目安に医療機関へ
▶性器や唇など接触のあった部位に痛みや痒みのないできものができたり、
痛くもないのに足の付け根のリンパ節が腫れたら医療機関へ
▶性感染症に精通した専門医を選ぶ
▶自己診断キットによる検査は採取に注意を
<急増する梅毒 尾上泰彦>
梅毒の無痛性横痃について
Visual Dermatology 2016 Vol.15 No.9 908~909頁
秀潤社(2016年8月25日発行)
特集: 皮膚科で診るSTI② 梅毒ーーthe great imitator
責任編集: 渡辺 大輔
私は分担執筆で「無痛性横痃」を担当いたしましたので報告いたします。
①Visual Dermatology 2016 Vol.15 No.9
②無痛性横痃
梅毒の初期症状は第1期梅毒とよばれ、陰部の初期硬結とそこに生じる無痛性潰瘍、
そして鼠径リンパ節の無痛性の腫脹からなる。
これらを初期硬結、硬性下疳、無痛性横痃とよぶ。
横痃は「よこね」ともよび、鼠径部リンパ節腫脹のことを指す。
③無痛性横痃(左鼠径部)
20代男性。陰茎部に直径15mm大の潰瘍がみられる(➡)。
また鼠径部リンパ節に示指頭大の腫脹が数個ある(囲み)。
いずれも無痛性である。
無痛性横痃とは、このリンパ節無痛性腫脹のことを示す。
④硬性下疳と無痛性横痃
参考症例:40歳代男性。
左側鼠径部リンパ節の腫大がはっきりわかる。無痛性である。
硬性下疳は放置すると数週間で自然消退し、梅毒トレポネーマが全身的に撒布され、
皮膚症状を主とする第2期梅毒に移行する。
無痛性横痃は初期硬結、硬性下疳に引き続いておこるのが通常であるが、
それ単独でおこる場合もある。
⑤初期硬結の典型例
30代、男性。 初期硬結はトレポネーマの侵入部位である。
診断については、血清学的検査は感染のごく初期では偽陰性を示すことが
しばしばあるため、上記の症候をみたら再検査が必要である。
患者がリンパ節腫脹のみを主訴として受診することはまずないが、
オーラルセックスの時代、男性では尿道内に、女性ではクリトリス周辺に
発症する場合があるので、丁寧な視診が必要である。
⑥20代、男性。尿道内に発症した硬性下疳
尿道内に無痛性潰瘍を認める。
痛みがないため患者は気づかない。
⑦20代、女性 陰核付近に発症した硬性下疳
陰核付近に潰瘍が存在する時は包皮をめくって確認する必要がある。
女性の場合、外陰部のみに硬性下疳が存在するとは限らないため、
腟壁、子宮腟部の視診も必要となる。
皮膚科医が女性患者で梅毒を疑ったら婦人科と連携し、腟壁・子宮腟部等の
梅毒所見の有無について確認してもらう必要がある。
また、梅毒を疑うポイントとして、感染機会が3週間前というキーワードは
非常に重要である。
同じ潰瘍をつくる性器ヘルペス初感染例では、感染機会ら2~10日で発症し、
潰瘍は痛みがあり、鼠径リンパ節有痛性腫脹を伴うことから、問診により鑑別できる。
他項でも述べられている通り、近年は都市部を中心として梅毒の爆発的増加がみられる。
筆者はこのままだと梅毒のパンデミックがおこるのではないかと危惧している。
初期段階で正確に診断し、最近改定された日本性感染症学会の
梅毒治療ガイドラインに則った適切な治療を行うことを推奨する。
尖圭コンジローマ治療中の自慰行為、体液について
20代の男性から尖圭コンジローマの治療中の自慰行為、体液についての相談がありましたので報告いたします。【相談内容】
私は20代の男性です。
ただいま私は尿道に出来た尖圭コンジローマを外科手術で切除し
再発後また手術をして今は経過観察中の者です。
尖圭コンジローマの治療中に自慰行為をするのは他の部分にも感染を
広げてしまうリスクはありますでしょうか?
また、尖圭コンジローマが尿道に出来ている場合、精液やカウパー腺液、尿などに
付着してウィルス感染が成立してしまう。などということはありますでしょうか?
尖圭コンジローマを患ってからかなり神経質になってしまい思い掛けなく
カウパー腺液が出てしまって亀頭が濡れてしまった時や放尿後に尿が
微量漏れてしまいそれが下着についてしまい、そこからまた新たに
感染してしまうのではと半年以上毎日ビクビクしながら過ごす日々です。
難しい問題だとは存じますが、
質問にお答えいただけると幸いでございます。
①参考臨床症例:尿道口に発症した尖圭コンジローマ 尿道下裂があるため感染防御機構が作用しない
【回答】
私見で恐縮ですが、自慰行為はしてもかまわないと考えます。
尖圭コンジローマの治療は再発との戦いです。
尖圭コンジローマはどんな治療を行っても約20~30%は再発してきます。
手術後3~6カ月は経過観察が必要です。
成書では3カ月になっており、その間に再発しなければ治癒とみなしてよいとされています。
尖圭コンジローマの治療は、医師と患者さんの共同作戦です。
しかし、再発を繰り返すとQOL(生活の質)が低下してきます。
治療に対しやる気がなくなり、将来に不安を覚えます。
このような場合は医師と面談し今後の治療作戦を検討しましょう。
医師と貴男の努力、共同作戦で必ず良くなる時、勝利する時がまいります。
再発にめげずに頑張ってください。
自慰行為、精液、カウパー腺などと関係があるかということですが、
私が知る限りでは、専門家によるこの事についての調査、研究はないと思います。
ですから、明確にお答えできません。
でも、貴方は、今迄、感染してしまうのではと思いながら、半年以上、
ビクビクしながら過ごしてきて、再発してないのですから、私は大丈夫だと考えます。
またカウパー腺液が出てくるのは若い証拠です。
お大事になさってください。
②深海の光るクラゲ