Home > 【エイズ】 > 『エイズ通信』(平成27年6月発行)
『エイズ通信』(平成27年6月発行)
健康危機管理担当
エイズ・結核担当 より
『エイズ通信』(平成27年6月発行)が発行されていますので 報告いたします。
「厚生労働省のエイズ動向委員会は5月27日、2014年に新たに報告されたHIV感染者とエイズ患者は計1546人と過去3番目に多かったと発表した。新たな感染者1092人のうち、20代の349人は統計を取り始めた1985年以降で最も多かった。20代の感染者数が30代(347人)を上回ったのも12年ぶりという。
人口10万人当たりの感染率でみても20代は他の年代に比べて、増加傾向が目立っている。
(5月28日 朝日新聞デジタル)」
★川崎市内医療機関からの梅毒発生報告
☆注目されるのは!
近年急増しているのは「梅毒」です。
首都圏を中心に患者が増え、2013年は前年比1.4倍。更に2014年も増加しています。
梅毒感染からHIVリスクが高まる危険性もあります。
■報告数は男性が多いですが、H27年は女性が増加傾向です。
女性は症状がなく職場の検診でみつかる方が多いのが特徴です。
■無症候者は女性が多く、川崎市全体では60%が「川崎区」からの報告です。
『 日本は先進国のなかで唯一エイズ患者が増加している国です!
エイズはすぐに発症しないので、感染に気付かないままたくさんの人にうつしてしまう・・・
また、梅毒の初期も自覚症状がないことが多い・・・一度出た症状が消えてしまうこともあり、すぐには検査を受けない人が多いです。でも病気は進行しています。
梅毒感染者は、感染していない人の2~5倍HIVに感染しやすくなると言われています。
心配なことがあるなら、検査を受けましょう!! 』
写真をご参考にしてください。
2015年07月22日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dr-onoe.com/mt/mt-tb.cgi/188