泌尿器科専門医 ドクター尾上の医療ブログ:泌尿器科専門医 ドクター尾上に寄せられるさまざまな性感染症のトラブルについて専門家の立場からお答えします。

> 大阪STI研究会 第39回学術集会 特別講演

大阪STI研究会 第39回学術集会 特別講演

大阪STI研究会 第39回学術集会 特別講演

大阪で 平成28年度 大阪STI研究会 第39回学術集会が開催され、
 私の特別講演がありましたので、報告いたします。

日時:平成28年6月25日(土) 17:00~19:30
場所:TPKガーデンシティ東梅田

会員発表
座長:古林敬一先生(そねざき古林診療所)

1) 気の毒な淋病の1例
古林敬一(そねざき古林診療所)

2)大阪府における梅毒の動向
川端拓也(府立公衆衛生研究所)

3)梅毒抗体検査法におけるメディエースRPRおよびメディエース TPLAと用手法との関係
山本啓裕(積水メディカル)

4)梅毒検査について
鈴木明仁(大阪血清)


特別講演  座長 亀岡 博先生 (亀岡クリニック)
演題: 「アトラスで見る これが性感染症だ」
演者: 尾上泰彦先生 (宮本町中央診療所 院長)
共催: 大阪STI研究会/(株)大阪血清微生物研究所

  私が会場入りした時には、すで満席状態に近く80名以上の参加者がおいでになり、さらに私の講演が始まる頃には100名を超えていたそうです。
参加者の内訳: 泌尿器科19名、 産婦人科60名、 皮膚科6名、
その他の科(非医師を含む)16名で、計101名でした。

これは、古林敬一先生の統率力と、この研究会の素晴らしい組織力だと改めて感じました。

   

①梅毒 若い女性に急増

 unnamed.png



私の講演要旨を下記に示します。
1)日本性感染症学会診断・治療ガイドライン(2011年)の紹介
2)感染症発生動向調査  定点報告
3)社会問題化している梅毒について
4)梅毒の発症届出について
5)梅毒の疫学報告
6)梅毒が急増している原因
7)梅毒の臨床現場
8)クラミジア感染症
9)淋菌感染症
10)咽頭感染
11)性器ヘルペス
12)尖圭コンジローマ
13)ケジラミ症
14)性器伝染性軟属腫(ミズイボ)
15)腟トリコモナス症
16)性感染症クイズ
17)軟性下疳
18)エルスバーグ症候群
19)混合下疳(軟性下疳+硬性下疳)
20)亀頭粘膜下血腫

臨床写真を提示しお話をしました。
以上、内容が多すぎました。
研究会終了後、古林敬一先生(そねざき古林診療所)、亀岡 博先生 (亀岡クリニック)
安本亮二先生(安本クリニック)と共に慰労会を行い親睦を深めました。
尚、(株)大阪血清微生物研究所の担当者:森井 幸一さまには
大変お世話になり、感謝申し上げます。


②古林 敬一先生

%E5%8F%A4%E6%9E%97%E6%95%AC%E4%B8%80%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%A9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A.jpg

③座長 亀岡博先生

%E5%8D%9A%E5%85%88%E7%94%9F%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%A9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E5%BA%A7%E9%95%B7%E4%BA%80%E5%B2%A1.jpg

④尾上泰彦(私)

%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%A9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E5%B0%BE%E4%B8%8A.jpg

⑤研究会 会場風景 満席

%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%A9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%EF%BC%A4.jpg

⑥慰労会:左から安本亮二先生・亀岡博先生・私・古林敬一先生

20160628-3.gif


2016年06月28日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dr-onoe.com/mt/mt-tb.cgi/300

Entries

Archives