泌尿器科専門医 ドクター尾上の医療ブログ:泌尿器科専門医 ドクター尾上に寄せられるさまざまな性感染症のトラブルについて専門家の立場からお答えします。

Home > 【梅毒】 > 梅毒検査の結果について

梅毒検査の結果について

20代後半の男性から「梅毒検査の結果」について相談がありましたので、報告いたします。

【相談内容】

はじめまして、お世話になります。

先日感染機会から約6週(44日)で市の保健所にてHIV及び梅毒RPR法定性、TPHA法定性検査を受け共に(-)で陰性でした。

しかし一つだけ気になっている点がございます。

検査を受ける3週間前(感染機会から7~21日の間)まで尿道炎の治療で抗生物質(クラリス、グレースビット)を2週間服用しておりました。

この3週間前に服用していた抗生物質が影響し、梅毒陽性が陰性に変わってしまうということはございますでしょうか?

また、前回血液検査を受けてからさらに3週間(計65日)経ちましたので念のため再検査へと行きますがこの結果で陰性であれば心配は無用と思って大丈夫でしょうか。
 
長い間不安の日々を過ごしておりますのでお答えいただけると幸いでございます。
 
①「體性」 昔の『STI』医学雑誌創刊号
2016102901.jpg  

【回答】

ご心配ですね。感染機会から約6週(44日)で保健所にてHIV及び梅毒RPR法定性、TPHA法定性検査を受け共に陰性であった。
 
この結果は喜ばしいことだと思います。
 
ただし、問題は貴男が気にしている、検査を受ける3週間前(感染機会から7~21日間)に尿道炎の治療で抗生物質(クラリス、グレースビット)を2週間服用したことです。
 
こういう事例は沢山あることだと思われますが、抗生物質が検査結果に影響を及ぼすかどうかの研究報告はありません。

ですからこれについては、コメントできません。
 
しかし、さらに3週間(計65日)経過してからの再検査で、その結果が陰性であれば心配は無いと考えます。

再検査を受けて安心してください。
 
お大事になさってください。
 
②キューイ・フルーツ 2016102902.jpg


2016年10月29日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.dr-onoe.com/mt/mt-tb.cgi/352

Entries

Archives